こんにちは。
今日から月曜日ですね!週の始まり、一緒に頑張っていきましょう♪
引き続きお身体には気を付けて過ごしてくださいね!
さて、本日はなかなか日記を続けられない...という方向けのブログとなっております。
今、このブログを読んでいる方の中でどれくらいの方が日記を書いているのでしょうか。。。?
ブログの題名にもある通り、日記を書き続けると人生が変わる、、、
とまではいかないかもしれませんが(笑)、
人生の変化が分かることで私の生活にとてもプラスの影響があったので本日はぜひその方法をシェアしていきたいと思います!
日記を続ける方法ステップ①手帳と日記を一体型にする
いざ日記を書こうとすると、分量もある程度書かなきゃ。。。とプレッシャーに思ってしまう方、いるのではないでしょうか。
そうすると、とりあえずもういっか!と諦めてしまい気づいたらもう一年終わってた、、、なんてこともあったのではないでしょうか?
それ、私なんです。笑
忘れた頃にあ!そういえば日記書かなきゃと思い出す。
それを続けて2年くらい経っていたのです(笑)
日記を書くノートはB6くらいの小さなノートだとしても意外とスペースがあるんです。
そうすると1ページ埋まらないとなんだかもやもや。。。
それで頑張って書いても結局続かなかったんです。
しかし、そもそも日記を書くスペースが小さいとみるみるうちに埋まる。
分かりやすく簡潔に書くことで見返すときも楽。
そこでおススメしたいのがこちらです。
私も今実際に使っています(まさにこれと同じ色です笑)↓
![]() |
2021年 4月始まり No.767 torinco(R)8 [モーヴ] 高橋書店 B6判 (torinco) 価格:1,815円 |
↑中はこんな感じで、日にちごとブロックのように分けられています。(手帳なので月全体のスケジュールページももちろんあります!)
なんといってもスペースがちょうど良いいので日記が書きやすいです。
↑(実際の私の日記です。)
沢山書いているように見えますが、普通のノートのサイズでいえば3行くらいじゃないでしょうか?
手帳と一体型になっていることで目に触れる機会も多く、日記を書くハードルを下げてくれています。
日記を続ける方法②日記を書く決まった時間を設けない
これ、とっても大事だと思います。
日記を書く習慣づけがまだできていない段階で決まった時間を設けてしまうとなかなか続きません。
ですので、そもそも根本を覆してしまおうというわけです。笑
ステップ①でもお話しした通り、もし手帳と一体型の日記でしたら、出かけ先に手帳を持って行くことになりますよね。
ちょっと時間が空いた時に頭を整理するために今思ってることを書く
そんな使い方でもいいのではないのでしょうか?
いやいや、そんなの日記じゃないじゃないかと思う方もいらっしゃると思います。
しかし、日記はその時思っていたことや何が起こったかを記録するものであるので、頭の中を整理するために書いたメモでも立派な日記だと思います。
書きたいと思った時を日記を書くタイミングにしてしまいましょう!
みなさんも今、書きたくなってきたんじゃないでしょうか?
日記を続ける方法③1日の終わりにその日はどんな一日だったか採点する
これは私の方法ではなく、本を読んで実践しているものです。
参考にしたのはこちらの本です。(最近購入してとても良かった本の中の一冊です)↓
![]() |
価格:1,540円 |
詳しくは本で読んでいただくと誤解がなく伝わると思いますが、この本の中でカレンダーマーキング法というものが紹介されていたのでそれを生活に取り入れてみたのです。
- 1日の終わりにその日の幸せ度合いを◎/○/✖︎で採点する
- ある程度期間が経ったら、どんな時に自分は幸せと感じているのか分析してみる
そうすると、自分が幸せを感じる時の共通項が見えてくるのです。
今までこれをしたら幸せと思い込んでいたものが実は違った、なんてことも。
これは一つの手段だと思いますが、私はこれを2週間続けてみて私なりの幸せの共通項が見えました。
朝早く起きてアクティブに動くこと
これです。笑
朝から活発に動いた日は必ず◎が付いていたのです。
おそらく、私にとって朝の過ごし方が1日の達成感に大きく響いてくるのだと思います。
それ以降、朝早めに起きたらそのまま作業するということを意識するようになりました。
(もちろん、サボる日もちょっとありますが。。。笑)
それでもやはり意識が変わると、日常が変わり、生活のリズムも変わりました。
このマーキング法、スケジュール帳でも、カレンダーでもその日の欄に◎/○/✖︎を書くだけでいいのでぜひ1週間続けてみてくださいね♪
最後に
本日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
24時間のうちたった5分でも日記に充てるだけで良い変化が待っているはずです!
今回紹介したものをぜひ皆さんの生活に合わせながら取り入れてみてください😊
飽き性の私ですが、これからもこのステップを通して日記書き続けますので一緒に頑張りましょう♪
それでは、いい一日をお過ごし下さい😊
↓ランキングに参加しています✨もしよろしければポチッとお願いします!!